News ニュース

【各ページのご紹介1】「トランクルームの活用術」ページ

2023.02.06

先週末、飛び込みで来店された方から

「初めてトランクルームを借りるのですが、みなさん、どんなふうに使ってるんですか?」

というご質問を受けました。

 

「トランクルームの活用術」ページ の画面をご覧いただきながら、いくつかの例をご紹介しました。

 

リフォーム期間中の家財道具の保管場所を探しておられ、

家財道具をトランクルームに保管してはいけないのではと思っておられたようで、

実際に自分と同じようにリフォーム中の荷物保管をされている方がいると知って安心されたようです。

 

グローバルボックスのお問合せをいただくと、世相を反映した活用にいくつか出会います。

 

県外の方で、ご実家を売却したり、更地にするために、ご家族のお荷物を保管希望

 ご両親とも亡くなられていたり、施設に入居されていて

 思い入れがありすぎて、すぐには荷物を捨てられない

 

コロナ禍で「店舗販売」から「ネット販売」への転換で、商品保管を希望

 営業自粛などで高い賃料を払って店舗を借りるより、

 ネット販売をメインにして、商品倉庫としてコンテナを借りた方が割安

 

長期の入院や海外赴任中、アパートの荷物を預けたい

 入院や海外赴任の間、アパートを引き払い、

 不在中は、賃料の安いコンテナに家財道具を保管したい

 

「トランクルームの活用術」ページ に掲載しているのは、

「ご解約」ボタン から解約申出された方で、

ページ下部からアンケートにご回答いただいたご感想で

ご利用者さまの「生の声」です。

 

このページをご覧の上、グローバルボックスをご利用いただけましたら、

グローバルボックスをご検討中の方の為に

解約のお申し出の際は、ぜひみなさまのお声をお寄せいただければ幸いです。